センパイたちの声 Voice

ホーム>センパイたちの声>株式会社創心會 泉 亮子 さん

すまいる宣言の職場で働く魅力とは。 職員インタビュー

生活相談員/介護職員 泉 亮子 さん

019 株式会社創心會
顔写真:泉 亮子 さん

Profile泉 亮子 さん入職8年目

勤務先 リハビリ俱楽部茶屋町(通所介護)
法人名 株式会社創心會
取得資格
取材年 2022年

福祉・介護の仕事の魅力って?「自分自身の人生と同じくらい悩んで考えて、目標に向かって一緒に歩んでいける素敵な仕事だと思います。」

現在の職場を選んだきかっけや決め手は何ですか?

地元で貢献したいと思い、地元である岡山県の企業の中から探していました。学生時代には心理学を学んでいたということもあり、人生に価値を感じてもらえたり、彩りを添えたりするお手伝いがしたいと考えていました、そんな中、創心會の理念に出会い、「ここしかない!」と思い、選びました。

仕事中の写真:泉 亮子 さん 仕事中の写真:泉 亮子 さん

職場の雰囲気を教えて下さい。

20代から70代までの幅広い年代のスタッフが働いており、職種や性別、正社員やパート職員といった垣根を越えて「ご利用者様の在宅支援を支えるための支援」を考えて協力し合える職場です。また、私は子育て真っ最中で、急な勤務変更をお願いすることもありますが、お互いフォローし合いながら働ける素敵な雰囲気の職場だと思います!

福祉・介護の仕事を目指している皆さんへメッセージをお願いします。

専門的な知識がないと務まらない仕事というイメージがあるかもしれません。実際、知識や技術がないとご利用者様が不安に感じたり、自分自身の身体を痛めたりということにつながりかねませんが、そういったことを学べる環境であれば、働きながらでもたくさんのことを吸収できますし、何より誰かの人生にここまで深く関わらせていただけるやり甲斐は大きいと思います。

  • おかやま☆フクシカイゴ職場 すまいる宣言 笑顔で働ける福祉・介護の職場を検索できます ・認証法人一覧・登録申請手引き
  • すまいる宣言の職場で働く魅力とは。 職員インタビュー
  • すまいる宣言の事業所紹介動画
  • Okayama 福祉介護フェス
  • 福祉・介護のオシゴトMovie
  • 福祉・介護のイベント盛りだくさん セミナー・研修・説明会 Event calendar