高齢者分野の施設・サービス

特別養護老人ホーム

寝たきりや認知症などのため、いつも介護を必要とする高齢者が、家庭で適切な介護が受けられなくなった場合に入所し利用する施設。介護保険制度により運営されていますが、他の2種類の入所施設である老人保健施設、介護療養型医療施設に比べて、生活施設としての色彩が強いものです。 介護保険制度上の名称は「介護老人福祉施設」です。

介護老人保健施設

介護保険施設の一つで、介護を必要とする人に対して、看護、医学的な管理に基づく介護、リハビリなどの機能訓練、日常生活の世話を行うことを目的とした施設です。

介護療養型医療施設

介護保険施設の一つで、介護を必要とする人に対して、療養上の管理、看護、医学的な管理に基づく介護等の世話、リハビリなどの機能訓練等の必要な医療を行うことを目的とした施設です。

養護老人ホーム

身体、精神、環境(住宅事情や家族との関係等)、および経済的な理由により自宅での生活が困難な高齢者が入り、生活援助を受ける施設。
特別養護老人ホームの「特別」がとれた名称になっているので、心身の障害が軽度の人が利用するものと誤解されがちですが、上記にあるように住宅環境や社会環境などから在宅での生活が困難な高齢者が利用する施設です。

軽費老人ホーム

家庭環境・住宅事情等の理由により自宅において生活することが困難な所得の低い高齢者(原則として60歳以上)が低料金で利用できる施設。A型は食事つき。B型は自炊が原則。
ほとんどの施設が個室で他に比べて住居としての性格が強くなっています。

ケアハウス

身体機能の低下があったり(自炊ができない程度)、高齢のため独立して生活するのに不安がある高齢者が利用できる施設。
他の軽費老人ホームや特別養護老人ホーム・養護老人ホームと異なり、必要に応じて、在宅福祉・保健サービスを利用することができます。

通所介護(デイサービス)

日常生活に支障のあるおおむね65歳以上の方が日中老人デイサービスセンターに通って、入浴や食事、日常動作訓練サービスなどを受けます。
また、介護している家族を対象に介護者教室を開催しているところもあります。自宅からセンターまでの送迎も行っています。

老人短期入所生活介護(ショートステイサービス)

介護に疲れた時や、冠婚葬祭や家族の病気など介護ができない時に、特別養護老人ホームなどに一週間程度高齢者が滞在してケアを受けるサービスです。
また、夜間の介護が受けられない高齢者が夜間だけ滞在するナイトケア事業もあります。
また、滞在期間を3ヵ月まで延ばして、自立度を高めることを目的としたミドルステイサービスもあります。
この事業の多くは、特別養護老人ホームや養護老人ホームに併設され一般の入所サービスと一体的ないしは連携して実施されています。

認知症対応型共同生活介護

認知症で居宅にいて介護を必要とする人に、共同生活を営むべき住居で、入浴、排せつ、食事等の介護その他日常生活上の世話、及び機能訓練を行います。

居宅介護支援事業

いわゆるケアマネジメント事業。要介護者の心身の状況、意向等を踏まえ、福祉サービス、医療サービスの利用等に関し、居宅サービス計画(ケアプラン)を作成し、これが確実に提供されるよう介護サービス提供機関との連絡調整などを行います。

地域包括支援センター

平成18年度から実施されている改正介護保険制度において、高齢者が住み慣れた地域で尊厳のある生活を継続することができるよう、介護予防の推進や要介護状態になっても高齢者のニーズや状態の変化に応じて必要なサービスが切れ目なく提供されるような、包括的かつ継続的なサービス体制を支える地域の中核機関として設置されたものです。公正・中立な立場から、(1)総合相談支援、(2)虐待の早期発見・防止などの権利擁護、(3)包括的・継続的ケアマネジメント支援、(4)介護予防ケアマネジメントの4つの機能を担っています。

訪問介護(ホームヘルプ)

日常生活に支障のあるおおむね65歳以上の方がいる家庭で、本人や家族が介護や家事などの援助を必要としている場合に、訪問介護員がその家庭に訪問して、高齢者の介護や家事、さらに必要な相談・助言をする事業です。

訪問入浴介護

居宅にいて介護を必要とする人に、浴槽を提供して入浴の介護を行います。

訪問看護

看護師が治療の必要な要介護者の家庭を訪問し、療養上の世話または必要な診療補助を行う。

特定施設入居者生活介護

特定施設(※)に入居している要介護者に当該施設の提供するサービス、入浴、排せつ、食事等の介護やその他日常生活の世話、機能訓練、療養上の世話を行います。
※「特定施設」とは、有料老人ホーム等であって、地域密着型特定施設でないものをいいます。

小規模多機能型居宅介護

居宅にいて介護を必要とする人に、居宅またはサービスの拠点に通わせるか短期間宿泊させて、入浴、排せつ、食事等の介護その他日常生活上の世話、及び機能訓練を行います。