保育士
児童福祉施設で、子どもたちの保育にあたります。
児童福祉施設で、子どもたちの保育にあたるのが保育士です。
子どもの保育を行う代表的な職場は保育所です。保育所での保育士の仕事は、子どもたちに食ベる、眠る、排泄するなどの基本的な生活習慣を身につけさせるとともに、遊びの面からは集団活動を通して社会性を養うことです。また、保護者に子育てについてのアドバイスを行うことも大切な役割です。
保育所と幼稚園の特徴を生かした認定こども園も徐々に増えており、保育士が活躍しています。
保育所以外の児童福祉施設である乳児院、児童養護施設、児童自立支援施設、障害児施設でも保育士は活躍しています(児童自立支援施設の保育士にあたる人は 児童生活支援員と呼ばれています)。
児童養護施設や乳児院などの入所施設では、子どもたちの親代わリとして起床から就寝までの生活全般の世話や、教育、しつけ、社会的な自立の援助など「養護」を行います。児童自立支援施設では教育・ 指導・保護・更生などの側面が強くなります。障害児のための施設では介護・援助・指導などを行います。
仕事に就くための資格
保育士として働くためには保育士資格が必要です。
代表的な資格例
保育士
専門的知識と技術をもって、児童の保育および児童の保護者に対する保育に関する指導を行う専門職の国家資格です。
学べる学校一覧
主な活躍の場
- 保育所
- 乳児院
- 児童養護施設
- 児童自立支援施設
- 障害児施設