職業指導員・就労支援員
就労を目指す方へのサポートを行います。
職業指導員は、障害者に対する就労移行支援、就労継続支援を実施する事業所に配置されます。また、職業指導を行っている児童福祉施設にも配置されます。利用者の意向や適性に合わせて、パソコン、印刷、木工や農園芸などの技術を指導、援助するなど、職業上の技術を習得させる訓練、指導を行います。
就労支援員は、障害者や生活保護者、母子世帯の母親等、就労を目指す人を対象に、職場実習や就職活動に関する支援を行うとともに、実習先や就職先の開拓、職場定着のための就職後の訪問・相談などの支援を行います。障害者福祉サービスの場合、就労移行支援、就労継続支援を実施する事業所に配置されています。
仕事に就くための資格
法令上の資格要件はありません。ただし、職業指導員の場合は技術指導ができる一定の経験や技能が求められます。また、実際の求人では社会福祉主事任用資格(児童福祉施設では児童指導員任用資格)が求められることが多くなっています。
就労支援員の場合は、職場実習のあっせん、求職活動の支援及び就職後の職場定着のための支援等の経験があることが望ましいとされています。
代表的な資格例
社会福祉主事任用資格
社会福祉主事は地方自治体の主に福祉事務所に配置される職種(ケースワーカー)のことです。
児童指導員任用資格
児童指導員として任用されるに伴って求められる資格(任用資格)です。
学べる学校一覧
主な活躍の場
- 障害者の就労移行支援や就労継続支援を行う事業所
- 職業指導を行っている児童福祉施設